
「てごろ菜」
味は白菜。
でも白菜みたいに大きくならず、小ぶりで使いやすい。
柔らかいので、さっと茹でるとじゅわっとした触感。
お鍋にも最高です。ポン酢によく合う!
今日はカレーのおともに、てごろ菜でサラダ感覚のお漬物を作りました。
作り方
・てごろ菜を適当な大きさに切る。
・塩で軽くもむ。
・ゆずの皮を細かく切ったものと、絞り汁を加えて混ぜて完成。
柔らかいので、作ってすぐに食べられます。
手ごろに「てごろ菜」で料理してみてください!
カレーには、なぜか麦ごはんで食べたくなる。
きっと、小・中学校の給食のすり込みだ~!!
カレーの献立のときには、絶対麦ごはんでしたよね。
スポンサーサイト