その名は「コロ」

お盆に、実家に行ってきました。
愛犬「コロ」。
私が中学生のころに家に来て、もう15歳のおじいちゃん。
コロはとても、さわがし…、
いや、とても存在感のある犬。
誰かいれば、家の中をチャカチャカ動き回り、
トイレに行くから外に出せとアピールし、(ただし、5回に3回はフェイク)
隙あらば、スリッパを奪っていく。(人間でいえば、80歳近くの自覚なし)
そして、超がつくほど食いしん坊。
たとえば、
人間が台所に立てば、何か落ちてこないかと足もとに張り付き、
食べ始めれば何か落とさないかと、こいつと決めた人の箸の行方を追い続ける。
その他、食い意地エピソードは語りつくせないほどだが、
その根性は尊敬に値する。
心臓が悪いので、たまに苦しそうだったり、お薬も飲む。
前より食べるスピードも落ちたようだし、
足腰も弱くなったよう。
でも15歳なのに元気で、犬生を充実しているのは、
きっと食欲が旺盛なことと家族のおかげ。
どうぞ、よろしくお願いします。
一生懸命生きているコロ。
コロが私はずっと好き。
スポンサーサイト