大事なこと
野菜の引き売り ~つづき~
中略
(おいっ!!)
その後、1日小川町を車で駆け回りました。
時には、にらまれクラクションをならされ、
(自分が邪魔な場所にいるのがいけない)
一方通行を逆送し、
交番、役場の方を訪問したり。
なんだかんだとハプニングの連続です・・・。
でも、今回引き売りをやって感じたこと、
野菜を「売る」のではなく、おいしく「食べて」もらいたい。
そして、ちょっとでも楽しいと、野菜を通じて思っていただけたら。
途中、いろんな出会いもありました。
引き売りのアドバイスをしてくださったおじいさん。
犬の散歩中、わざわざ家まで戻ってお財布を持ってきてくださった方。
こんな突然行って、あやしいはずの人なのに。
お金の重みを感じます。
農業で生きていくのには、もちろんお金も必要。
でもそれだけではなく、農業にはいろんな幸せがある。
なんて、あらためて感じました。
引き売りをやってよかった。
といっても、
まだまだなんですけどね・・・。
おいしい野菜を作れるようにならねば。
がんばろっ。
中略
(おいっ!!)
その後、1日小川町を車で駆け回りました。
時には、にらまれクラクションをならされ、
(自分が邪魔な場所にいるのがいけない)
一方通行を逆送し、
交番、役場の方を訪問したり。
なんだかんだとハプニングの連続です・・・。
でも、今回引き売りをやって感じたこと、
野菜を「売る」のではなく、おいしく「食べて」もらいたい。
そして、ちょっとでも楽しいと、野菜を通じて思っていただけたら。
途中、いろんな出会いもありました。
引き売りのアドバイスをしてくださったおじいさん。
犬の散歩中、わざわざ家まで戻ってお財布を持ってきてくださった方。
こんな突然行って、あやしいはずの人なのに。
お金の重みを感じます。
農業で生きていくのには、もちろんお金も必要。
でもそれだけではなく、農業にはいろんな幸せがある。
なんて、あらためて感じました。
引き売りをやってよかった。
といっても、
まだまだなんですけどね・・・。
おいしい野菜を作れるようにならねば。
がんばろっ。
スポンサーサイト