fc2ブログ

きゅうりで朝ごはん→コーヒーと野菜

003_convert_20110703074121.jpg
いつも畑を手伝いに来てくれている友人に教わった、きゅうりの美味しい簡単なレシピです。

「キュウリのさっぱりサラダ」

・きゅうりを千切りにします。
・お皿に盛り、かつお節をたっぷりかけます。
 今日はさらにすりごまと、チンした人参もそえてみました。
・お好みのポン酢をたっぷりかけて完成です。

(風の色のきゅうりは「霜知らず地ば這い」という品種です。
こちらもスーパーでよく見かけるキュウリとはちょっと違う独特のキュウリ。
このきゅうりのご紹介はまた次の機会に)

火も使わずすぐできるので、忙しい朝にもぴったりです。
今日は時間があったので、甘あまのシナモンレーズンパンと
手で入れたコーヒー付きです。

コーヒー教室に参加してから、たまにインスタントではなく手でコーヒーを入れるようになりました。

コーヒーの世界

これがおもしろいことに、絶対いつも同じ味にはなりません。
ちょっと気が急くと、変な酸味の強いちょっと気が急いた味に。
誰かにごちそうしようとすると、丁寧にいれるのでまろやかでやっぱり美味しくできます。

ふとそんなところは、野菜作りにも似ているなと感じます。
夏は野菜も草もじゃんじゃか伸び、なにかとあわただしい日々。
あれもこれもと気ばかりが焦り、何が何だかパニック!ということにもなりかねません。

そんな時ちょっと一呼吸。気を落ち着け、1つ1つ丁寧に作業していく。
「焦ると、野菜も焦った味がする。」というのが私たちの考えです。
(実際はこれがなかなか難しいのですが…。)

ちなみに私の場合、自家用の野菜をつくろうと思っても、
いつも成功した試しがありません…。
「誰かが食べてくれる」
すごく、素敵なことに感じます。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ぶちこのコーヒー飲みたいっ!!

Re: 大越さんへ

こんにちは、ご無沙汰しております。
色々と大変そうですね。
お体などを壊さぬよう、どうぞ気をつけてくださいね。

畑のお手伝いは、いつでも大歓迎です!
いまはちょうどトマトなどの収穫も始りました。
お時間がありましたら、またぜひいらしてください。

Re: 某おがさわら さんへ

腕磨いておくから、飲みにきてっ!!
sidetitleカレンダー(月別)sidetitle
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
sidetitleプロフィールsidetitle

細渕有里

Author:細渕有里
千葉県柏市と我孫子市にて、無農薬・無化学肥料の畑「わが家のやおやさん 風の色」を始めました。
「あなたのお家の身近なやおやさん」そんな存在になりたいと思い、この名前をつけました。
誰かと一緒にご飯を食べる、かけがえのない時間。その大切な時間のなかに、私たちの野菜がご一緒できればとてもうれしいです。
野菜の力・味を最大限にいかせる栽培を目指します。

風の色では、お野菜の宅配も行っています。
季節のお野菜を、そのままご自宅までお届けします。
詳しくは、こちらまでお問い合わせ下さい。
E-mail:
kazenoiro831@yahoo.co.jp

風の色の畑はみんなの農園です。
この場所が、家族や仲間とのつながりの場となるよう、そして、農業と食と人との懸け橋になるような農園になりますように!

猫が大好きすぎて、いつの間にか猫ブログになってしまいました(笑)

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード