日本農業新聞にのりました!
先日、日本農業新聞に、私たち風の色の記事をのせていただきました。
まさかあの有名な農業新聞にのせていただけるなんて!
記事はこちらです。
↓
日本農業新聞
この「奮闘」の文字がなんとも私たちを表しています(笑)
農業新聞。
以前私がまだ「農業をやりたい」という気持ちだけで、埼玉の農家さんに最初の研修に行った時。
その時お世話になった農家さんの旦那さんが、朝や休み時間によく読んでいらっしゃったのを思い出します。
朝日が昇るときに皆さんと一緒に畑へ行き、作業をしたり、ご飯を食べたり。
毎日色々なことを経験させていただきました。
「農業」といっても本当にさまざま。
私が「どんな農業をやりたいのか」をしっかりともつことができたのはこのとき。
農業の「の」の字もまったく知らなかった私。
こちらに行かなければ、農業をやるという決断はできなかったと思います。
私にとってとても大切な時期でした。ありがとうございました。
さて、実はちょうど一年前こちらの新聞でも紹介していただきました。
日本共済新聞
こうしてみると写真ではあまり変化がみられません(笑)
(成長期はとっくに終わったので当たり前)
なおみさんの髪の色が少し変わったくらいでしょうか?
まさかあの有名な農業新聞にのせていただけるなんて!
記事はこちらです。
↓
日本農業新聞
この「奮闘」の文字がなんとも私たちを表しています(笑)
農業新聞。
以前私がまだ「農業をやりたい」という気持ちだけで、埼玉の農家さんに最初の研修に行った時。
その時お世話になった農家さんの旦那さんが、朝や休み時間によく読んでいらっしゃったのを思い出します。
朝日が昇るときに皆さんと一緒に畑へ行き、作業をしたり、ご飯を食べたり。
毎日色々なことを経験させていただきました。
「農業」といっても本当にさまざま。
私が「どんな農業をやりたいのか」をしっかりともつことができたのはこのとき。
農業の「の」の字もまったく知らなかった私。
こちらに行かなければ、農業をやるという決断はできなかったと思います。
私にとってとても大切な時期でした。ありがとうございました。
さて、実はちょうど一年前こちらの新聞でも紹介していただきました。
日本共済新聞
こうしてみると写真ではあまり変化がみられません(笑)
(成長期はとっくに終わったので当たり前)
なおみさんの髪の色が少し変わったくらいでしょうか?
スポンサーサイト