土を作る

・もみ殻を多く入れすぎない!
・肥料分はあらかじめ土に混ぜておく!
これが去年の苗作りで学んだことです。
苗半作というように、苗作りはその作物の半分の善し悪しを決める重要なポイントです。
なので土づくりにも気を使います。
去年の反省を含め、今年は
「林の下の、落ち葉などがたくさん堆積した腐葉土」
「1年以上寝かせておいたもみ殻馬糞堆肥」
「畑の土」
「米ぬかと卵のから」
をあらかじめ混ぜておいたものを使っています。
去年はもみ殻が多過ぎてしまい、肥料分が少なくなってしまい
あわてて施した鶏糞が野菜の苗を弱らせてしまったことが一部ありました。
今年はほどよいもみ殻で、水はけも良く良い苗ができるのではと期待です。

カエルもとうとう冬眠から覚めたようです。
スポンサーサイト