fc2ブログ

みんなの力

我孫子駅近くの公園で、チャリティー朝市を開催しました。
今回突然の呼びかけにもかかわらず、協力していただいた仲間のみなさん。
また、お買い物をし、さらに募金にもご協力してくださったみなさん。
ほんとうにありがとうございました!

ご協力いただいた皆さん。
IMG_1454_convert_20110320083516.jpg
シフォンケーキを焼いてくださった「手賀沼のほとりの小さな料理教室」さん。
立派な大根を持ってきてくださった鎌ヶ谷の「関さん」。
ブロッコリーをもって登場された、流山の「レインボーファミリー」さん。

IMG_1455_convert_20110320083602.jpg
我孫子で同じく新規就農をされた「のら」のお二人は、さまざまなネギを持ってきてくださいました。
ベテラン農家の、柏市の「うざわさん」は貫禄のあるネギとほうれん草を。

IMG_1456_convert_20110320084117.jpg
また、野菜を提供していただいた柏市の「小川さん」、我孫子市の「たまねさん」「高田さん」「えぐち」さん。

IMG_1457_convert_20110320084156.jpg
おいしいスコーンの「いいの」さんとファミリーのみなさん。
お団子の「すぎのさん」

ぎりぎりの連絡にもかかわらずお手伝いに飛んできてくださった、「かさいさん」「うえのさん」「パンごはん」さん、「ふくしさん」。
IMG_1458_convert_20110320084232.jpg
おこられてしまうほど大きな声で呼び込みをしてくださった「てがぬまみらい」さん。

今回は3時間弱ほどでしたがみなさんのお力で、売り上げは6万6千円を超えるほどでした。
責任を持って義援金として遅らせていただきます。
私たちだけではこんなにできませんでした。本当にありがとうございました。
また「マイファーマー」でもご協力してくださったみなさん、ありがとうございます!

お客様の中には、被災地に友人、知人がいるというかたも。
今回だけで終わらせてしまっては何の意味もなくなってしまいます。

「今後もつなげていかないとね」
相方のなおみさんと、朝車の中で話しました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

北関東地方の農業が大変なことになってきましたね
せっかく農家さんが作ったほうれん草やパセリや
その他の沢山の種の野菜を全て廃棄しないといけないなんて

千葉県は対象外なのだとよいのですが・・・

農家に罪はないのに・・・これから農業をしようという若者にも
本当に大打撃の出来事で・・・ぶっちーさん達も本当に気が気
ではないと思います。早くこの異常事態が終息してくれるとよい
のですがね。

Re: はっすろうさんへ

まさかあの地震から原発の問題まで出てくるとは思いもよりませんでした…。
やはり私たちも、まわりの農家さんも、どうしたものかと悩んでおります。
こちらの地域でも、一部の出荷先さんではほうれん草などは出荷停止になってしまいました。

現在は、まだ先が見えない部分が多いのですが、できることをしっかりと進めていこうと2人で話しております。
本当に早く落ち着いた生活に戻れるとよいですね。ありがとうございます。
sidetitleカレンダー(月別)sidetitle
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitleプロフィールsidetitle

細渕有里

Author:細渕有里
千葉県柏市と我孫子市にて、無農薬・無化学肥料の畑「わが家のやおやさん 風の色」を始めました。
「あなたのお家の身近なやおやさん」そんな存在になりたいと思い、この名前をつけました。
誰かと一緒にご飯を食べる、かけがえのない時間。その大切な時間のなかに、私たちの野菜がご一緒できればとてもうれしいです。
野菜の力・味を最大限にいかせる栽培を目指します。

風の色では、お野菜の宅配も行っています。
季節のお野菜を、そのままご自宅までお届けします。
詳しくは、こちらまでお問い合わせ下さい。
E-mail:
kazenoiro831@yahoo.co.jp

風の色の畑はみんなの農園です。
この場所が、家族や仲間とのつながりの場となるよう、そして、農業と食と人との懸け橋になるような農園になりますように!

猫が大好きすぎて、いつの間にか猫ブログになってしまいました(笑)

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード