私たちにできること

東北地方太平洋沖地震の影響が、日本各地で出ています。
幸いにも私たちの地域は無事で、被害もそんなにはでませんでした。
それでも瓦が壊れたり、近くの畑では地面が割れて水が噴き出してしまったところもあります。
また、地震の時の恐怖はまだみんな残っていると思います。
なおみさんの小学生のお子さんは、余震が起こると恐怖から
こちらがかわいそうになるくらいの反応をしてしまいます。
地震が起きたばかりのときは、まだあまり実感がありませんでしたが、
テレビで被災地での状況が流れるようになった今、本当に大変なことになってしまったことがわかってきました。
研修で出会った福島のいわきにすんでいる友達もいます。また一緒のネットで販売をしているある農家さんとは、連絡が取れていないということもききました。
私は今無事に生活をしています。でもそれは運が良かっただけのこと。
今回のことを「他人事」で終わらせてしまわないように、風の色の私たちに何ができるのかを考えました。
そこで今週末の土曜日に、野菜のチャリティー販売をしたいと思っています。
近くの仲間で集まり、野菜、お菓子などを販売し、その売り上げを義援金に回させていただきたいと思います。
急なことなのでまだ場所は決まっていませんが、決定次第またお知らせさせていただきたいと思います。
またこちらのマイファーマーでも、送料以外を義援金に回させていただくセットを始めました。
マイファーマー
我孫子市の農産物直売所でも、今週末からの三連休では一部の商品では売り上げを被災地の方へ送るように決定しました。こちらもぜひきていただければと思います。
我孫子農産物直売所
私たちにできることはほんの少しのことですが、それでも何かをしていきたい。
そうぞ皆さんご協力よろしくお願いいたします
スポンサーサイト