折れた・・・
先日は久しぶりの大雪でした。ふわふわとした雪で、遊ぶのにはもってこいの雪の部類ですね。
手賀沼周辺のこの地域でも、夜のあいだからどんどこと降り、
朝は「ここは本当に千葉?」という感じでした。
しかし、問題はここから。
その後畑に行ってみると、
保温のために野菜にかけておいた、ビニールトンネルのパイプが…。折れてる?
どうやら雪の重みに耐えられず、折れてしまったようです。それはもう、ぽっきりと。
雪もつもれば恐ろしいものです。
雪国に住んだことはないのですが、雪下ろしの重要さがわかったような気がします・・・。
さらに、積もった雪で地面はつるつる。ヘタをすると滑ってしまいます。
ちなみに崩れたトンネルの直しをしている時、
案の定、相方のなおみさんは坂でつるっと滑っていました。
(あっ、言ってしまった。)
その事件の瞬間、「あったかいねー。」と遠くで話している能天気な薄情者の私…。
この日はお手伝いに来てくださっていたのですが、そのメンバーも誰も気づかず…。
踏んだり蹴ったりのなおみさんでした(笑)
笑い事じゃないですね。

トンネル直しをした後は、人参の収獲。
雪の降った後の畑は、土も柔らかく
収獲するのには最高です。
掘っていると土の香りと人参の香りがふんわりと混ざり、
とても良い気持ち。
野菜も久しぶりの水に、喜んでいるようです。
手賀沼周辺のこの地域でも、夜のあいだからどんどこと降り、
朝は「ここは本当に千葉?」という感じでした。
しかし、問題はここから。
その後畑に行ってみると、
保温のために野菜にかけておいた、ビニールトンネルのパイプが…。折れてる?
どうやら雪の重みに耐えられず、折れてしまったようです。それはもう、ぽっきりと。
雪もつもれば恐ろしいものです。
雪国に住んだことはないのですが、雪下ろしの重要さがわかったような気がします・・・。
さらに、積もった雪で地面はつるつる。ヘタをすると滑ってしまいます。
ちなみに崩れたトンネルの直しをしている時、
案の定、相方のなおみさんは坂でつるっと滑っていました。
(あっ、言ってしまった。)
その事件の瞬間、「あったかいねー。」と遠くで話している能天気な薄情者の私…。
この日はお手伝いに来てくださっていたのですが、そのメンバーも誰も気づかず…。
踏んだり蹴ったりのなおみさんでした(笑)
笑い事じゃないですね。

トンネル直しをした後は、人参の収獲。
雪の降った後の畑は、土も柔らかく
収獲するのには最高です。
掘っていると土の香りと人参の香りがふんわりと混ざり、
とても良い気持ち。
野菜も久しぶりの水に、喜んでいるようです。
スポンサーサイト