他人の気がしない

米ぬかを畑にまいて、土づくり。
ここにはトマトを植える予定です。

これから種をまいて育て、5月には苗を定植します。
最近は米ぬかを手に入れるのが、難しくなってきました。
ベテラン農家さんから聞いたことによると、
原因の1つには、米ぬかを使う農家さんが増えてきたとのこと。
米ぬかは私たちの畑でも、土の微生物を増やして土を元気にしてくれる大切な存在です。
お米の消費量がもっと増えると、米ぬかももっと手に入りやすくなるのでしょうか。
みんな~、お米を食べて~。
なんて…、そんな問題でもないですよね。
話は変わりますが、「ゲゲゲの鬼太郎」が大好きで
小学生のころはよく土曜日の朝はテレビにむかい、アニメを見ていたものです。
中でも、砂かけ婆が好きです。
あの頼りになるような感じが。
でも良く考えると、
「砂をかけている砂かけ婆」の姿と、
「米ぬかをまいている今の私」の姿が似ていて、近親感がわいてくるだけなのかも知れません…。
米ぬかをまく手つきは、砂かけ婆にも負けません☆
スポンサーサイト