馬糞と風の色
最近は、葉物や大根の収穫がメインの作業です。
その他にも、冬は畑の土づくりをするための大切な季節。
今年もまた、もみがら馬糞堆肥をいただきにいきました。
(毎年この季節になると、同じことを書いているような気がします…。)
いつもは自分たちでスコップを使い、地道にせっせと軽トラに乗せていくのですが、
今回はなんとご好意で、機械で一気に乗せていただきました!
以下パラパラ漫画風に
↓
馬糞をすくい上げて~

軽トラの上まで持ってきて~

一気にどば~!!!

あっという間に積み込み終了。
この絶妙の機械さばき!ありがとうございました。
しかも、積み込み終了後、
シートをかぶせて、いざロープで縛ろうというところで、
「ロープが無い!ない、ない、ない!!!」
と騒ぎおろ耐える私たちに、どこからかロープを探してきて下さいました。
本当にお世話になりました。
ちなみにロープは馬糞を下ろしたときに、
馬糞の下から出てきました…。
その他にも、冬は畑の土づくりをするための大切な季節。
今年もまた、もみがら馬糞堆肥をいただきにいきました。
(毎年この季節になると、同じことを書いているような気がします…。)
いつもは自分たちでスコップを使い、地道にせっせと軽トラに乗せていくのですが、
今回はなんとご好意で、機械で一気に乗せていただきました!
以下パラパラ漫画風に
↓
馬糞をすくい上げて~

軽トラの上まで持ってきて~

一気にどば~!!!

あっという間に積み込み終了。
この絶妙の機械さばき!ありがとうございました。
しかも、積み込み終了後、
シートをかぶせて、いざロープで縛ろうというところで、
「ロープが無い!ない、ない、ない!!!」
と騒ぎおろ耐える私たちに、どこからかロープを探してきて下さいました。
本当にお世話になりました。
ちなみにロープは馬糞を下ろしたときに、
馬糞の下から出てきました…。
スポンサーサイト