fc2ブログ

先日はの日曜日は、柏神社での「手の市」に参加してきました。
森のマルシェに続き、二日連続のイベントでした。
野菜を使っていただいている、「ぱんごはん」さんも出店しています。
手の市

今日はかぼちゃの試食をだしてみました。
といっても、切ってレンジでチンしただけ☆
味付けもなし。

食べていただいた方の反応はどうなのか?
つい、じーと見てしまいます…。

すると
「スイーツみたいに甘い」
「おいしい!」との声が!!
主催者の方にも、自信をもつといいよと言っていただきました。

…。

本当ですか!?
それでは!(笑)
(以下調子に乗って、解説中)


私たち風の色のかぼちゃは、どちらかというとねっとり系です。
そして、肥料には米ぬかを中心に栽培しています。

なぜ米ぬかなのか?
その理由は
①米ぬかはぬか漬けでも使われるように、発酵を促進させる働きが強いので
土の中の微生物を増やしてくれます。
土の中微生物が増えることにより土が元気になり、元気な野菜が育ちます。

②農家のおばあちゃんが、かぼちゃを甘くするには米ぬかがいいよと
教えてくださったので。

なんにしても
たくさんの方が、美味しいと言って下さり本当にうれしかったです。

その後…。
2日間のイベントで燃え尽きたのか、
珍しく風邪なんてもの引いてしまいました…。
(薬なんて飲んだのは何年ぶり?!)
でもそのおかげで飲んだらすっきり良くなりました。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

大丈夫ですか?

ぶっちーさん
風邪が流行っているようですね、無理されないようにお大事にしてください。来月の3日には僕の職場で[センター祭]というイベントを開催します。僕もこの日は1日売り子をしますよ、もしお時間ありましたら、見に来てくださいね。

Re: ナカムラさんへ

ありがとうございます。
おかげさまで、もうすっかり回復しました!

3日は予定が入ってしまい残念です…。
また近々、お伺いさせていただきたいと思っています。
楽しみにしています。

どうぞ、よろしくお願いします。

sidetitleカレンダー(月別)sidetitle
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitleプロフィールsidetitle

細渕有里

Author:細渕有里
千葉県柏市と我孫子市にて、無農薬・無化学肥料の畑「わが家のやおやさん 風の色」を始めました。
「あなたのお家の身近なやおやさん」そんな存在になりたいと思い、この名前をつけました。
誰かと一緒にご飯を食べる、かけがえのない時間。その大切な時間のなかに、私たちの野菜がご一緒できればとてもうれしいです。
野菜の力・味を最大限にいかせる栽培を目指します。

風の色では、お野菜の宅配も行っています。
季節のお野菜を、そのままご自宅までお届けします。
詳しくは、こちらまでお問い合わせ下さい。
E-mail:
kazenoiro831@yahoo.co.jp

風の色の畑はみんなの農園です。
この場所が、家族や仲間とのつながりの場となるよう、そして、農業と食と人との懸け橋になるような農園になりますように!

猫が大好きすぎて、いつの間にか猫ブログになってしまいました(笑)

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード