雨の偉大さ
困りました…。雨が降りません。
このままでは播いた人参や葉物の種の芽が出ないので、
夕方からひたすら水まきをしています。
今年の秋作では、人参の作付を3反(3000m2)を
「よし、やるぞ!」と予定していたのですが、
現在およそ1反ほどしかまけていません。
人参は少なくとも8月の上旬くらいには播種しておかないと、
なかなか大きくなってくれない。
雨が降ってくれれば水やりの心配がなく、もっとたくさんまけたのに…。
なんて言ってみたくなります。
今年の春、風の強さを味わい
自然には逆らってはいけないと強く思ったのですが、
またしても自然の難しさを実感しています。
それでも受け入れなければいけない。
…ということで、毎日水やりです。
私たちは井戸を持っていないので、近くの方々よりお水をわけていただいています。
本当に助かっています。ありがとうございます!
このままでは播いた人参や葉物の種の芽が出ないので、
夕方からひたすら水まきをしています。
今年の秋作では、人参の作付を3反(3000m2)を
「よし、やるぞ!」と予定していたのですが、
現在およそ1反ほどしかまけていません。
人参は少なくとも8月の上旬くらいには播種しておかないと、
なかなか大きくなってくれない。
雨が降ってくれれば水やりの心配がなく、もっとたくさんまけたのに…。
なんて言ってみたくなります。
今年の春、風の強さを味わい
自然には逆らってはいけないと強く思ったのですが、
またしても自然の難しさを実感しています。
それでも受け入れなければいけない。
…ということで、毎日水やりです。
私たちは井戸を持っていないので、近くの方々よりお水をわけていただいています。
本当に助かっています。ありがとうございます!
スポンサーサイト