fc2ブログ

草取り

001_convert_20100701071906.jpg
最近は、連日草取りです。
水分も気温も十分で、草が伸びる伸びる~。

今日はネギ、かぼちゃ、枝豆、インゲンの除草です。
(除草前の畑は恐ろしくて、私には写真が撮れません☆)

003_convert_20100701071942.jpg
取った後の草。山もりです。

おやつは、いつもの薬局でアイス。
この日はお手伝いにみんなが来てくれた日なので、モナカ5個入りを購入!

草取りでの楽しみ。
それは、抜いたそばからミミズがにょろにょろ出てきたとき。

3匹いっぺんに見たときは、もうたまりません。
暑さも、疲れも吹き飛びます。

ミミズ、最高!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

この湿度なんとかしてくれ!

この蒸し暑さの中、除草ご苦労様です。
私も、土曜日は石嶋農場の枝豆と落花生の猫の手に行かなくてはいけないところですが、先週中ごろから腰痛からくる坐骨神経痛になってしまいました(じじくさい)。左腰から、足の裏まで痺れと痛みで歩けないときもあります。(涙)

家庭菜園は、20㎡なので週一行ってます。
行かないと、せっかくウリハムシにやられながらも生き残ったきゅうりとズッキーニが「巨大生物の島(昔の映画)」の野菜になってしまうからね。トマトは、ミニしかやってないので、二人の早く食べたいです。      (蒸し暑くて寝不足と神経痛にもだえる?葛西でした)

やはりそうですか

ぶっちーさん
暑いですね、雨もよく降りますね、雑草にとっては天国のような環境、僕の職場も同じように除草や草刈りが仕事にたくさん入ってきます。[健康管理も技術のひとつ]と僕は先輩に教えていただきました、無理はしないように、甘いものも適度に取りながら、水分もしっかり取って、夏の畑仕事、頑張ってください!

Re: この湿度なんとかしてくれ!

葛西 さま

こんばんは。

大丈夫ですか!?
なんだかひどく、大変そうな様子が伝わります…。


畑をやると、腰と膝にほんときますよね。
私もまだ農作業を始めたばかりのころ、
膝を負傷して、1か月間ずっと痛かったことがあります…。

お体だけには、気をつけて下さいね!





Re: やはりそうですか

ナカムラ さん

ありがとうございます。
水分もしっかり取とって、これからも頑張って畑をやっていきます!
(甘いものは、適度以上に食べてしまっているような気はしますが…。)


ナカムラさんも、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。
sidetitleカレンダー(月別)sidetitle
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
sidetitleプロフィールsidetitle

細渕有里

Author:細渕有里
千葉県柏市と我孫子市にて、無農薬・無化学肥料の畑「わが家のやおやさん 風の色」を始めました。
「あなたのお家の身近なやおやさん」そんな存在になりたいと思い、この名前をつけました。
誰かと一緒にご飯を食べる、かけがえのない時間。その大切な時間のなかに、私たちの野菜がご一緒できればとてもうれしいです。
野菜の力・味を最大限にいかせる栽培を目指します。

風の色では、お野菜の宅配も行っています。
季節のお野菜を、そのままご自宅までお届けします。
詳しくは、こちらまでお問い合わせ下さい。
E-mail:
kazenoiro831@yahoo.co.jp

風の色の畑はみんなの農園です。
この場所が、家族や仲間とのつながりの場となるよう、そして、農業と食と人との懸け橋になるような農園になりますように!

猫が大好きすぎて、いつの間にか猫ブログになってしまいました(笑)

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカウンターsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード