癒し
一皮むくと
仲間
やる気
春と桜と野菜BOX
目標

お久しぶりです。春になりました。
明日から宅配再開です。
うめちゃんも、相変わらず元気。
(この冬で、顔を出して寝るのを覚えました。)
風の色として、どんな野菜をお届けしたいのか、「畑を感じる野菜BOX」ってなんだろう、と
去年からずっと考えていました。
そしてたどり着いたのが、「畑から感じる感動をお届けする」ということ。
今年は次の2つを目標に、野菜BOXをお届けしていきたいと思います。
1、野菜から感じる季節をお届けする
今の季節、一年の中でも多くの植物が花盛りを迎えています。
畑でも同じように、収穫と追いかけっこをするように花を咲かせる野菜がたくさんあります。
今回お届けするナバナは、小松菜のナバナです。
冬の寒さに当たった小松菜は、一段と大きな体になり、立派なナバナをつけてくれます。
この季節しか味わえない、畑ならではのごちそうです。
逆に冬の小松菜は小さくずんぐりですが、その分時間をかけて育つので甘味が凝縮されています。たとえ同じ野菜でも、季節により味も形も変わり、色々な顔を見せてくれます。
また、一年の中で最もおいしく、「祭り」といわれるくらい収穫ができる
「旬」がどの野菜にもあります。
もしBOXの中にドカッと入っている野菜があったら、
「あぁ、今年もこの季節がやってきたなぁ」と感じていただけると嬉しいです。
2、野菜のおいしさ、それぞれの個性をお届けする
とりたての新鮮な野菜は、びっくりするほど美味しい。
また、それぞれの野菜には、今だ!という収穫時があります。
その時期を逃がさないように、皆さんにお届けしていきたいと思います。
さらに野菜によっては、小さい時には小さい時ならではの、
大きい時には大きい時のならではの味わいもあります。
畑での生長を感じながら、そちらもお楽しみください。
また野菜には、たくさんの種類があります。
風の色で好評をいただき、昔から栽培している定番の野菜から、今年初めて栽培する野菜も、
そのつどご紹介できればと思います。
以上今年の目標です。
野菜をお届けしている中で、何か気が付いたことがありましたら、ご意見どんどんお待ちしています!
それでは今年度も、どうぞよろしくお願いします。